夏の節電対策にエコ雨戸を設置したお客さまにインタビュー

本日は埼玉県入間市の小原さま邸をご紹介いたします。数年前から気になっていたエコ雨戸を震災後の「節電(停電)対策に」と、設置されたという小原さま。施工までの詳しいお話や窓工房に対しての要望などをざっくばらんにお聞きしました。
(取材日2011年5月)
小原様のご紹介
窓工房 小曽根
よろしくお願いします。早速ですが、こちらの建物の築年数と家族構成をお聞かせ頂けますか?
小原さま
はい。昭和56年くらいなので、築約30年で、家族は夫婦と子供の3人暮らしです。
ある雑誌に掲載されていて、エコ雨戸に興味を持つ
窓工房 小曽根
エコ雨戸に興味を持たれたのは、いつ頃どんなきっかけだったんですか?
小原さま
5年ほど前ですね。『通販生活』という雑誌に載っていて「これ欲しい!」って思って。でもその頃は出始めで種類も少なくて値段も結構高かったから、悩みながらズルズルと・・・・。
窓工房を選んだ理由
窓工房 小曽根
それで窓工房のことは、いつどんな形でお知りになりましたか?
小原さま
見積依頼をする直前なので5月くらいだったと思います。やっぱりインターネットからですね。
窓工房 小曽根
そうなんですね。どうして数ある中から弊社に「問い合わせをしてみよう」と思っていただけたんでしょうか?
小原さま
近いから(笑)。
窓工房 小曽根
素晴らしい(笑)確かにお近くですよね。
小原さま
エコ雨戸って繊細な感じだったので、絶対に壊しちゃいそうで・・・そうなったら「ちょっと調子が悪いです」と言ってもすぐに立ち寄っていただきたいなあと思って。そういうことは大前提にありましたね。
窓工房 小曽根
確かにそうですね。調整であったり、多少のズレもありますからね。おっしゃって頂ければ、通りがけにでも、すぐにお邪魔できますので本当にいいですね。
メーカー3社の中から比較して不二サッシを選ぶ
窓工房 小曽根
今回、不二サッシのエコ雨戸にされたわけですが、メーカーは他に何か比較したんですか?
小原さま
3社くらいありますよね。ネットとかを見て評判をチェックしましたが「不二サッシが1番重たい」って。
窓工房 小曽根
そうですね、頑丈という意味もありますが。
小原さま
最初は「重たいんだ、嫌だね」なんて言っていたんですが、もともとこの家のサッシは全部不二サッシだったし、工務店の人が選んで付けているくらいだから「きっと不二サッシがいいんだよ」みたいな感じて。
窓工房 小曽根
なるほど、さすがですね。そういうことですよね。我々でもいろいろ使ったけど、結局不二サッシにしたのは、やっぱり頑丈で良くできているからですね。安全性も当然高いですしね、では、なぜ最終的に窓工房でこの商品を取り付けることに決めたのかという理由をお聞かせいただけますか。
小原さま
うーん、安かったからかな。
窓工房 小曽根
なるほど。ありがとうございます。
エコ雨戸のある生活の率直な感想
窓工房 小曽根
それでは、今回のメイン的なところなんですけど、ご購入後、実際にエコ雨戸のある生活をしてみていかがですか?
小原さま
今年は涼しかった。風が抜けていくのがいいですね、本当に涼しくて。夜も開けっ放しで寝ていたので、ほぼエアコン無しでいけましたよ。「来年は別の部屋にも付けたいね」って主人とも話してて、とても快適でしたよ。
窓工房 小曽根
それは良かった。そういうお声は非常にうれしいです。
ちなみに、スラットの角度は何度くらいにしてお使いでしたか?
ちなみに、スラットの角度は何度くらいにしてお使いでしたか?
小原さま
全開にすると向こうの家からも見えちゃいそうなのと、光も入ってきちゃうので、ちょい下げ目の90度か80度くらいですね。そうすると日差しもカットされて涼しいんですよ、ちょっと薄暗くはなりますけどね。
窓工房 小曽根
ありがとうございます。
エコ雨戸の良いところ、悪いところ
窓工房 小曽根
それでは、この商品(エコ雨戸)自体の良いところと悪いところをお聞かせいただけますか?
小原さま
良いところは・・・見た目が明るくなりましたね。
窓工房 小曽根
そうですね、明るいステングレーを選ばれたので。
小原さま
だから、今までよりもきれいな感じ「なんかいいじゃん、かっこよくなったね」みたいな・・・。
窓工房 小曽根
良かった。じゃあ逆に悪いところは?
小原さま
掃除しづらそうなところ。
窓工房 小曽根
なるほど、よく言われます。
小原さま
あと、鍵が引っこ抜けちゃうのも嫌ですね、無くしちゃいそうで・・・。自転車の鍵みたいな感じ。
窓工房 小曽根
そうですね、わかりました。メーカーが今度来たときに伝えますね。
窓工房への期待、要望
窓工房 小曽根
じゃあ、最後の質問ですが、窓工房への今後の期待とか要望が何かあれば教えていただけますか?
小原さま
私、お店を探しに行ったんですけど、見つからなかったんです。
窓工房 小曽根
本当ですか!?
小原さま
あの辺はウロウロしているはずなのに・・・。もっと目立たせた方がいいですよね。
窓工房 小曽根
ちょうど今、看板を付けようかとアート中なんです。
小原さま
やった方がいいですよ。
窓工房 小曽根
はい、ありがとうございます。他には何か?
小原さま
窓しかやらないんですか?
窓工房 小曽根
一応サッシ系ですね。お勝手のドアとかお風呂場の折れ戸とか。
小原さま
サッシ屋さんにお願いすることではないけど、信頼できる業者さんを紹介してもらえたりすると助かりますよ。
窓工房 小曽根
そうなんですね、もちろんそういう要望があればやりますよ。
小原さま
例えば雨といの掃除とか、ちょっとした破損とか、そのくらいで業者さんを探すのって面倒だなって思っちゃうんです。
窓工房 小曽根
確かにそうですね。
小原さま
大工事になることなら探すんだけど、何でも屋さんみたいなところにお願いして、万が一ケガをされたら困っちゃうし。
窓工房 小曽根
そこまでお考えで・・・。
小原さま
だから信頼できる業者さんを紹介してもらえると助かりますよ。
窓工房 小曽根
なるほど、そういうこともあるんですね、わかりました。今日は本当にありがとうございました。