トップページ > お客様の声 > 訪問インタビュー

夏に窓を開けたまま出かけるために、エコ雨戸を設置したお客さまにインタビュー

本日は埼玉県入間市の服部さま邸をご紹介いたします。冷房を使わない生活の中で、外に出かけるときに窓を開けたまま出かけられる製品を探していたという服部さま。実際にエコ雨戸を取り付けてみてどうだったか、じっくり聞かせていただきました。

(取材日2011年4月)

窓を開けたままでかけられなかったんです

窓工房 小曽根
いつエコアマドに興味を持ちましたか?
服部さま
まず冷房を使わない生活を送っていました。出かけるときに窓を開けたまま出かけられなかったんです。何かいいものはないかなと探していたんです。
窓工房 小曽根
鍵も掛けられて窓を開けていられるようなものを探していたんですね?
服部さま
そうそう。それでネットで調べていました。

エコ雨戸の鍵を閉めれば、羽を開けて出かけても安心

窓工房 小曽根
エコ雨戸は、震災の影響もあって売れていますね。
服部さま
あ~なるほど。エコ雨戸を取付けたときは、エアコンが好きではなかったので、特に、孫がかわいそうかな~と思っていて。夜も窓を開けておくと危ないですし。
窓工房 小曽根
エコ雨戸を取付けるにあたって、どこかの商品と比較したりしましたか?
服部さま
いや、調べましたが当時、窓工房しかなかったです。もう欲しかったからこれでいくかと思いました。結構いい値段なんだけど、良かったですね。

他の部屋にも取付けたいと考えていたんですが、絶対に必要な場所ではなかったので。寝る部屋だと本当に重宝です。本当にいいので近所の人に言うんですが、実物を見せてないせいかいまいち反応が無いです。

時々、自分も外から見てみるけれど、大丈夫。安心して、出かけてます。窓を開けて、エコ雨戸の鍵を閉めれば、羽を開けて出かけても安心。夜も、窓は開けて、エコ雨戸の鍵だけ閉めて安心して寝ています。

窓工房 小曽根
それはうれしいです。そういえば、先日お話したお客様も「通りすがりでたまたま見つけて、この製品はなんだろうと思って、調べてみた」と話していましたよ。
服部さま
私も、何かないかと見て回りました。そうしたら、どっかの家で羽根が開いているのを見かけたんです。それで、ネットで調べてこういうのがあるんだなって思ったんです。

窓を開けたたまま網戸のまま出かけられるし、夜物騒でない

窓工房 小曽根
改めて、エコ雨戸を取り付けて良かった点を教えて下さい。
服部さま
良い点では、窓を開けたまま網戸のまま出かけられる。夜物騒でないこと。うちは道路から奥まったところに窓があるので、中に入ってきたら誰もわからないので怖くて、誰か立っている人がいるような気がして・・・。それが怖くて怖くてたまらなくて・・・。そんな悪い人はいないんだけど。
窓工房 小曽根
なるほど。空き巣に入られる方もいますもんね~。
服部さま
空き巣ね~。いるでしょうね~。

お掃除やお手入れのコツについて

窓工房 小曽根
反対に、取り付けてから困っていることはありますか?
服部さま
そういえば、お陰様で上部鍵のひもは今は切れてないんですが、切れないかどうか心配ですね。あのひもは現在どうなっていますか?
窓工房 小曽根
今も、変わらずビニール製のひもです。
服部さま
切れたらどうしようかと思って使わないようにしているんです。
窓工房 小曽根
ただ、切れたというお声は今まで頂いてないですね。
服部さま
もし切れたら修理してもらえるんですかね?
窓工房 小曽根
修理できます。修理というより、ひもと鍵を交換となって、数百円程度です。掃除するときは、濡れた雑巾もしくは、ホームセンターに売っているペットボトルに掃けがついたキャップを取付け、ペットボトルに水を入れ、はけを使って掃除すると良いですよ。
服部さま
なるほど~。
窓工房 小曽根
羽を動かす開閉レバーの動きは悪くないですか?
服部さま
全く問題ないですね。
窓工房 小曽根
ほんとうですね。動きがいいですね。もし動きが悪くなった場合、羽の軸にホームセンターで売っているシリコンスプレーをかけるといいですよ。今日はどうもありがとうございました。
お問い合わせ